top of page
  • Instagram
  • フェイスブック

更新日:2023年10月3日



ASEANで一人当たりGDPが日本の1/10より高い国は、シンガポール、ブルネイ、タイ、マレーシアの4カ国と、未だ全体の10%にも満たない状況ではありますが、タイのバンコクの家賃は東京とほぼ同じ水準となり、上海のスタバは日本の2倍の価格がついています。



経済レベル8%を超える成長を繰り返すと5年で所得は倍、10年で一人当たりGDPは2.2倍となります。中流層の53.7%※をアジアが占めているという数値からも自明な通り、事業の持続的な発展を追求する際に、アジアマーケットへの参入は必須条件と言えるのではないでしょうか。



アジアのへそとも言える立地に位置し、政治的にも中立を保つラオスの首都に事業拠点を置くStartup Fund Consulting(日本人代表 100%株主)は、シンガポール、ドバイ、タイ、ラオスなどでの海外法人設立や現地での事業開発をはじめ、アジア各国でのイベント・コンサート開催から、現地でのSNSプロモーションなど、幅広いコンサルティングサービスを提供しています。


飛躍的な成長を遂げ、グローバル企業の参入が加速するアジア諸国での事業開発について、お気軽にご相談ください。


※当ページの写真はすべて2023年のラオスビジネス視察ツアーの写真となります。


※アジア新興国の人口は、欧州諸国全体の約5倍の40億人、中流層の人口は世界全体で37.7億人と予測され、53.7%をアジアが占めています。

また、アジアの中間層人口は、2015年から2030年の15年間で2.5倍となることが予測されており、その伸び率はアフリカや中南米など他を圧倒しています。



更新日:2023年10月1日



Startup Fund Coでは、様々なお客様の国際資産のご要望にお応えいたしております。


2022年はウクライナ情勢による株価下落や急速な円安の影響、4月からの市場再編や2021年に実施されたコーポレートガバナンス・コードの改訂などの影響もあり、IPOイグジットや資金調達などの戦略策定だけでなく、税務面での整備や組織体制の構築においても事前対策・準備が今まで以上に必要になってきています。


Startup Fund Coでは国際的な視点からお客様の資産を最適化することで「守り」、後継者に「継承し」、資産を「運用し」「増やす」ためのアドバイザリーサービスを提供しています。


不安定な時代が訪れた今だからこそ、これまでの常識が通じなくなってきています。


法人の海外進出サポート、海外在住者の方の相続・贈与や所得税対策、日本に在住しながら海外に資産を移転させるコンサルタントなど、大切な資産運用については、Startup Fund Coまでお気軽にお問い合せください。




資金調達・EXITから発掘・出資・M&Aまでコンサル×マッチングで新たな事業機会をサポートするStartup Fund Coは、米国Exitの常識となっているスタートアップの出口戦略としてIPOとM&Aの準備を同時進行する手法「デュアル・トラック・プロセス」に対応する支援パッケージの提供を開始いたしました。


「デュアル・トラック・プロセス」パッケージについて


2019年、アメリカのベンチャーキャピタル(VC)の投資先企業におけるIPOとM&Aの割合は約「1:9」(IPOが82件、M&Aが836件 ※)とM&AによるEXITが主流となっている中、日本では未だ約「7:3」(IPOが89件、M&Aが42件)という状況となっています。



米国におけるベンチャー企業Exit件数の推移



アメリカでここまでM&Aが急速に活発になった背景には、買い手におけるM&Aの一般化と同時に、売り手のベンチャーにおけるデュアル・トラック・プロセスの浸透が進んだことがあげられます。


「デュアル・トラック・プロセス」とはM&AとIPOを並走させるEXIT手法ですが、IPOのバリュエーションをM&Aにおける評価値の下限として用いることで、企業価値向上を図ることができ、売り手にとってのM&Aイグジットの魅力を高めることができます。


有望ベンチャーとのマッチング・スタートアップ買収支援

10/8、政府が大企業によるスタートアップ(新興企業)買収の際に法人税を減税する方向で検討を開始しました。有望ベンチャーとのマッチングやスタートアプ買収のご支援を行っています。


まだ日本では馴染みが薄い「デュアル・トラック・プロセス」ですが、2022年10月、岸田政権が検討を開始した大企業によるスタートアップ(新興企業)買収の際の法人税減税など、今後益々スタートアップ投資額が増加し、出口戦略としてM&Aイグジットの重要性が高まっている状況において、「デュアル・トラック・プロセス」は今後、スタートアップの起業数の増加と大企業の成長に不可欠な要素になると考えられます。


そのような背景の中、IPO・M&Aを同時進行することはスタートアップ経営陣にとっては大きな負担となることが想定されるため、Startup fund Coでは「デュアル・トラック・プロセス」に対応した新たなM&A支援パッケージの提供を開始いたします。


※ 出典:経済産業省『大企業×スタートアップのM&Aに関する調査報告書』


■デュアル・トラック・プロセスM&A支援パッケージについて

売却価格シミュレーション

M&Aした場合の企業成長プランの策定

買い手候補の探索・交渉


サポート対象の目安は以下となります。

・ミドル・レイターステージのスタートアップのM&Aイグジット

・50億円以上でのEXITを想定している

・IPO準備をし、証券会社や監査法人との契約を締結している


CONTACT

Your message has been sent.

back01_low.png
SFC_logo_002 (1).png

〒160-0022 東京都新宿区

新宿5丁目15-14 302 

© 2023 Startup Fund Consulting sole co.,ltd

Group of CUSTOMER CLOUD CORP.

SFC_lo.png
bottom of page